ランニング用サポーター、ウォーキング用サポーターの専門メーカー

ブログBlog

MENU

ブログBlog

ランニング腹巻とは?普通の腹巻との違い

ランニングやウォーキング、登山時の負担を軽減し、
ゴールに集中できるように、本気で開発したサポーターを販売しています。

開発者の私自身も経験がありますが、冬場のランニングや登山でお腹が冷えて
下痢になることは意外と多いようです。

寒い環境にいると、体温が下がりやすくなります。
特にお腹周りが冷えると、体が反応して腸が刺激を受けやすくなります。

血管が収縮し、消化器系の働きが低下することがあり、冷たい環境が腸を過剰に刺激して
消化不良や、下痢を引き起こすこともあります。

寒さは体に与える影響が大きいだけでなく、筋肉や関節にもストレスをかけるため
腰痛を引き起こす原因にもなります。

そんな中で、少しでも体に優しく、好きなアクティビティを続けられるようにという
思いから、ランナーの視点で開発したランニング用腹巻きです。
もちろん登山をされる方にも最適です!

開発前には、さまざまな腹巻を試してみました。

一般的な腹巻は、肌触りが柔らかくて気持ちが良いものの、柔らかすぎて下にズレてくる
という欠点がありました。

また、保温性がやや劣る場合があり、特に冬場の冷えには物足りなさを感じました。

最近では、遠赤外線効果や蓄熱効果を持つ発熱素材を使った腹巻も登場しています。
体温によって温かくなり、比較的長時間温かさをキープできる優れものではありますが
体温が低下している環境では、十分に温かさを発揮しにくいこともあります。

そこで私たちは、クロロプレンラバーを採用しました!

クロロプレンラバーは、ウェットスーツやスポーツウェアに使われる素材で、
高い断熱性を持ち、特に冷たい環境下で効果を発揮します。

外部からの冷気をシャットアウトし体温を保持してくれるため、
すぐに温かさを感じることができるという、大きなメリットがあります。
さらに、温かさを保ちながら湿気を逃がす効果もあります。

耐久性が高く、長期間使用しても効果が持続するため、過酷な環境でも安心して
使用できます。

これらの特徴が風や冷気からしっかりと腰やお腹を守り、
筋肉を温め、寒い季節のスポーツやアウトドア活動でも大活躍してくれます。

また、クロロプレンラバーは非常に弾力性と伸縮性に優れており、肌に密着しやすく
動いてもズレにくいです。

少し伸びる素材なので、体の動きに合わせてフィット感が調整され、体にぴったり
フィットします。

そのためランニングや登山、スポーツ中でも体を動かしてもズレにくく、
集中して活動できるというメリットがあります。

動きに合わせて伸縮するため、圧迫感や不快感は一切なく、自由に動けます。
これはスポーツにおいて非常に重要なポイントです。

ご注意いただきたいのは、サイズ選びです。
過度に小さいものを選ぶと圧迫感が強くなり、動きにくくなります。

逆に大きすぎるとフィット感が弱くなり、ズレやすくなります。

ぴったりフィットするサイズを選んでください。
クロロプレンラバーの特性上、少しきつめに感じても体温で柔らかくなり
程よくフィットします。

これから、寒さが厳しくなる季節です。
ぜひ今年は当社の「ランニング用腹巻き」で、体を優しく労わりながら
好きなスポーツに取り組んでいただけると嬉しいです。

下記ページで、是非お買い求めください。
https://www.hpoint.co.jp/running/sportsharamaki.html

ページ
最上部
TOP
PAGE
Mail